もちポケ杯

大会概要 スイスドロー交流大会

Youtuberのもっちさんと一緒にポケカを楽しもう!!
スイスドローによる白熱試合と楽しい実況解説付きの和気あいあいとした大会です。
交流会と大会の中間を目指し、「仲間ができる大会」をコンセプトに行っております。
大会の感想などはTwitterで「#もちポケ杯」で御覧いただけます。

ポケカが楽しめる最高の舞台をあなたに!

12/2 大型大会のエントリーは以下より受付中!!

本大会特典

優勝

  • 月替りで優勝賞品を秋葉原カードショップビームス様より進呈されます
  • 優勝者のデッキをもちポケチャンネルで紹介!
  • 満席でのご参加の場合、準優勝者の方へも賞品がご用意されます(複数名の場合はじゃんけん)

賞品や大会参加は、大会後デッキレシピや感想を活動が確認できるTwitterで「ハッシュタグ #もちポケ杯」で投稿していただくことを条件とします。

参加者全員

  • もっちさんサイン入りエネルギーカード配布
  • もっちさんやばんさんと対戦が出来る機会や交流

もっちさんサイン付き専用プレイマット販売開始

もっちさんのサイン付き専用プレイマットの販売を致しております。
マジック・ザ・ギャザリングのプレイマットを製作している工場で数量限定の生産となります。

ご入用の方はDMもしくは上記エントリーページでご依頼下さい。1枚 5,500円。

日時・場所、持ち物

日時
毎月最終土曜 16時30分試合開始
注意※必ず15分前までにお集まり下さい
会場:秋葉原カードショップビームス共同運営 カーディバル5階 奥
※住所詳細は上記エントリーURLにてご確認頂けます。

持ち物
・筆記用具
・対戦に必要なもの
・スマートフォン(満充電でお願いします)

タイムスケジュール

次回対戦卓の確認と着席

16時15分 着席開始
受付等は行いません。
会場内に貼られたQRコードより専用サイトにアクセスして、1回戦 対戦表をクリックして、指定された卓番号にご着席してお待ち下さい。

注意 16時30分を過ぎてから入場が確認できず当日12時までの途中参加の連絡(さけねこへDM)が無い場合は欠席となり試合に参加出来ません。

16時30分 スイスドロー大会開始 全5~6試合
20時15分 試合終了 カードショップビームス様より優勝賞品、贈与 閉会式
補足 5試合目を終えた時点で決勝戦、準決勝戦進出でない方は途中退室可能です。

試合の流れ

2023/08/26 対戦ツールにエラーが起きたため旧対戦ツールを利用します。

1 以下対戦相手、座席確認用URLにアクセスして自分のプレイヤー番号や対選卓を確認して着席する。

もちポケ杯

2 対戦終了後、以下URLから対戦報告を行う

対戦報告
対戦が終了した後、対戦報告をお願いします。 以下URLより次の対戦卓番号、プレイヤー番号、報告内容の確認が行なえます。

3,報告後、2のURLより、指示があれば報告が反映され、結果に間違いがないか確認する。合図があれば1で公表された座席へ移動する。

1~3の繰り返し

補足 人数によって全5試合+決勝戦(予定)

試合ルール説明

以下全てのルールをご承諾の上ご参加下さいますようお願い致します。

スタンダードレギュレーション
スイスドロー形式
試合時間 25分

ハウスルール
両負けは無く試合終了時サイド差判断
同数ではない場合はサイドの枚数が少ないほうがその時点で勝利です。
同数だった場合はじゃんけんで勝敗を決してください。
※試合状況等を判断し変更となる場合が御座います。

決勝戦
試合終了時サイド数が同数もしくはお互い3枚以下の場合
先行プレイヤーの番だった場合・・・後攻の番まで行い判定
後攻プレイヤーの番だった場合・・・エクストラターンが発生し、先行プレイヤーからターンを開始して後攻プレイヤーまで番を終わらせて勝敗を決めます。
それでも終わらない場合はじゃんけんで決めます。

※これらのハウスルールは試合状況等を加味して変更となる場合が御座います。

スイスドロー形式のマッチング
成績が近く、一度も当ったことのないプレイヤー同士をペアリングさせるプログラム上、総当たりにはなりません。具体的には、成績やオポネントが高いプレイヤー順にペアリングをしていき、最後に残ったプレイヤー(成績が一番低い)同士がすでにペアリングされたことがあった場合はどちらも不戦勝となります。そのため勝ち数よりオポネントを優先させたマッチング形式となります。
タイブレイカーが発生した場合はオポネントにより順位が決定します。

デッキカットについて
基本的に相互シャッフルをお願い致します。
相手のデッキでサイドシャッフルを行う場合は必ず事前に承諾を求めてから行ってください。

その他

  • タイブレイカーが発生した場合はオポネントにより順位が決定します
  • オポネント順位によるマッチングのため同プレイヤーとマッチする可能性があります
  • 後攻プレイヤーのエクストラターン中の最後はポケモンチェックは発生しません。
  • 試合中の投了は有りですが、エクストラターン中はこれを認めません。
  • 途中のデッキ変更は不可
  • プロキシの使用は認めておりません
  • 配信などで対戦風景が撮影される場合があります。特別な理由が無い限りは承諾をお願いします

よくある質問、参加規約やその他注意事項

ご質問等はこちらのページのコメントで受け付けます。
当日の最新情報はさけねこのTwitterにてお知らせ致します。

Q.途中参加・途中退室は可能ですか?
A.はい、しかしスイスドロー大会のため参加前の試合は全て棄権(敗北)扱いとなります。また、当日12時までに途中参加の連絡(さけねこへDM)が無い場合は欠席となり試合に参加出来ません。
ドロップ及び途中退室も可能ですが、必ず運営のさけねこへお声がけ下さいますようお願い致します。

Qデッキが決まらない場合でもエントリーはできますか?
A.はい、大会開始直前までデッキコードの提出や変更を承ります。決定、変更する際は メールの件名に「もちポケ杯 デッキコード 本名 ニックネーム」を入力して本文にデッキコードを記載し、 sakenecogame@gmail.com へご連絡下さい。返信は特にありません。

Q途中休憩はありますか?
A.はい、各試合終了後や3試合目終了時に5分間のお手洗い休憩を設けます。こちらからアナウンス致しますのでそれまで着席してお待ち下さい。大会運営の都合上、休憩を設けない場合も御座いますので出来る限りお手洗い等は済ませてご来場下さい。

Qキャンセルはどのようにすれば良いでしょうか?
A.sakeneco@gmail.comへメールの題名に「もちポケ杯キャンセル」と記載して頂き、本文に本名、チケット番号、ハンドルネーム、購入日を記載してご連絡下さい。ただし、いたずら防止やシステムの都合ご返金は出来ませんので予めエントリーページをよく読みご購入下さい。

Q準決勝が複数名居る場合、2位はどのように決定しますか?
A.オポネントの高い順で決定します。常にオポネントの高い順で対決するために、対戦相手が優勝した場合、必然的に負けたほうが準優勝となるため複数人になる可能性は低いです。
つまり、無敗で連勝したプレイヤー同士となります。

Q.後日シティが控えているのですがデッキレシピは必ず公開しなければなりませんか?
A.はい、入賞した場合は必ず大会終了後の当日にデッキレシピの投稿をお願い致します。

Q.もちポケ杯のデッキ等を動画にしたり記事を書いても良いですか?
A.はい、ご自由にして頂いて問題ございません。その時はこちらのページのURLを引用記載して頂ければと思います。

参加規約やその他注意事項

  • イベントに不適当と運営が判断した場合は、出場を停止し退場していただく場合が御座います
  • 全ての参加者が安心してお楽しみ頂くために当日は身分証の提示をお願いする場合がございます。これに従えない、または身分証の提示が出来ない方はいかなる理由でもご参加いただけませんので予めご了承下さい
  • 会場内で起きたトラブルについて運営側は一切の責任を負いません。特に私物の紛失には気を付けて、各自で管理してください
  • 本大会は公式が指示する禁止行為に全て則ります【デッキシールド ロコン(アローラのすがた)の利用の禁止など】https://www.pokemon-card.com/
  • 試合中は実況解説や写真撮影等が行われますので予めご了承下さい
  • 参加者以外の観戦及びご入場はお断りしております
  • 会場内での飲食はお控えください
  • もっち、ばんさんの体調等の都合により両名参加できない日もございます
  • 新型コロナウイルスの感染拡大等により大会を中止する場合もございます
  • 緊急事態宣言が発令されている地域からのご参加はご遠慮ください
  • 持ち込んだゴミなどは各自で持ち帰るようにお願いします
  • 会場内ではマスクの着用をお願い致します
  • ゲストや参加者等、断りのないプライバシーを有する全ての被写体への撮影行為を固くお断りします

歴代優勝・準優勝者

第20回優勝 らむだむら

準優勝 ソルト

https://twitter.com/salt_sio35/status/1695398964638720047
https://pbs.twimg.com/media/F4dEVz4a8AA-vF2?format=jpg&name=medium

スポンサー

はぬ松

ひらがなじょにー

ちゃぱおう

べしゃり

けん

なつこ

スポンサーの皆様

第19回優勝 もっち

準優勝 サカッシュ

スポンサードの皆様

はぬ松
けん
かしす
ちゃぱおう
なつこ
ひらがなじょにー

第18回 優勝 もっち

準優勝 いくま

はぬまつ
ちゃぱおう
なつこ

スポンサードの皆様
第17回 優勝 もっち

準優勝 ひらがなじょにー

スポンサード

CIA(しあ)
べしゃり
あらけん
けん
はぬ松
ひらがなじょにー
あお

第16回 優勝 い:ろは

準優勝 べしゃり

スポンサード

はぬ松
けん
かしす
ちゃぱおう
ひらがなじょにー
サカッシュ
あお
フォルテ
田中太郎

第15回 優勝 ユキネ

準優勝 もっち

スポンサード

はぬ松

じゃすみん

あらけん

フォルテ

けん

ちゃぱおう

第14回 優勝 あらけん

準優勝 じゃんぷ

スポンサード
ゆてぃぞう ゆかちょんち
 ちゃぱおう
 じゃすみん
 あお
 週末あそんじゃーずともひろ
 けん
ななりっとる
 フクフク
 サカッシュ
 いくま
 元会長
 なかたん
 らい
 フォルテ
 ひらがなじょにー
VOL
 はぬ松
第13回 優勝 ひらがなじょにー

準優勝 ピラフ

第12回ウィンターフェスティバル優勝 野武士

準優勝 シャバシャバーニ

第11回優勝 にひろ
第10回優勝 たこっぱち
第10回 準優勝 はち

他ベスト2 あらけん、ばん、もっち

第9回優勝 まさと
第9回 準優勝 ぬるま湯
サマーフェスティバル 優勝 ぬるま湯
準優勝 もっち
第6回優勝 らびしゃん

準優勝 やりつ

第5回 優勝 フクフク

第四回 準優勝 うさまる

第四回 優勝 フクフク

準優勝 もっち

第三回 優勝 もっち

第三回 準優勝者 Tommy

第二回 優勝者 Eしだ

第二回準優勝 あらけん

第一回優勝者 もっち

第一回 準優勝 うさまる

コメント

タイトルとURLをコピーしました